0.PVが増えないコンテンツの反省会
前回製作した「ジュラル星人」について
- モデリングのみで満足し、リギング(動かせるようにする)は自らで行っていない
- テクスチャすら適当ではないか?(作ると言っていた胸のマークもない)
以上、評価をしようにも作品として完成していないのだからお給料は出ません。
造形部CG課
なんてことだ…おれが頑張って(?)作った3Dモデルに対して給料が出ないなんて…
確かに資格試験の勉強とかyoutube見てたとか、言い訳をあげだすとキリがないくらい何かしらサボってたな。
さすがに無給にされるとは思わなかった…恐ろしい会社だ…
しょうがない、今回が踏ん張りどころだ。
「モデリング」、「UV展開」、「テクスチャ」、「リギング」
これらの作業をひととおりやった作品を作ろう。
人様に見せるに値する作品を作ろう。
これもまた第一歩目だ。
1.これからのテーマ「丁寧なコンテンツを」
今まで作品を作ってきた感覚として、3面図が絶対に必要だ。
3面図は、3Dモデル制作の設計書!
これ無しにモデリングを始める初心者なんて海図無しに船旅に出るようなものだ。
3面図を簡単に手に入れるとなると、やはり有名なものがいいな。
「ポケモン」か。
好きな奴作るのがモチベーションの為にいいから、あれにしよう。
ということで作業を開始します。